春季大祭
高尾山薬王院 > 春季大祭

春季大祭

春季大祭 お稚児パレードのご案内

日程:令和7年4月20日(日)

四月の第三日曜日に行われている恒例の高尾山春季大祭は、十一丁目茶屋より大本堂までの参道を、百名の可愛いお稚児さんを中心に、髙尾山慶賛会、日本ボーイスカウト八王子連合会、浅川中学校吹奏楽部、絹太鼓保存会、原の獅子舞保存会、苫小牧市風の会、消防記念会、御詠歌講、高尾山修験道山伏、職衆、大導師が参列する大パレードが、賑やかに華やかに春の一大絵巻を展開します。

お稚児パレード ご参加のおすすめ

昔から「子宝」という言葉がありますようにご家庭は子供の成長によって、子子孫孫に受け継がれて発展していくもので、私達が次代を託する力という意味で子供は文字通り宝であります。
皆様方のお子様が高尾山御本尊飯縄大権現様の御加護の下、天狗様に見守られて賢く、健康に、逞しく成長されますよう、お稚児練り供養にご参加をおすすめ申し上げます。
※参加は事前に申し込みが必要です。詳しくはお問い合わせください。


参加のご案内
日程 令和7年4月20日(日)
行程
9時00分受付開始【場所】山麓不動院
受付後着付け及び記念撮影【場所】山麓不動院
記念撮影が終了した方から順次ケーブルカーで山上へ
11時00分パレード整列【場所】十一丁目茶屋前
11時15分パレード開始
12時30分御護摩修行参列【場所】大本堂
13時00分お着替え
お弁当・記念品引換【場所】薬王院客殿大広間
終了
衣装・履物 髙尾山にてすべてご用意いたします
参加料 お稚児(1名) 7,000円 (お守り代・稚児衣装・弁当・ケーブルカー乗車代・記念写真・お土産等)
付添人(1名) 1,500円(昼食・ケーブルカー乗車代等)
お申し込み先 高尾山お稚児係 電話042-661-1115

ウェブサイトからのお申し込みはこちら